本格的な漁師のお茶漬けをご家庭でお手軽に!

北海道・岩内町の「伝統の漁師めし・岩内鰊和次郎」

お好みでネギや磯海苔を加えると一層おいしくなります!

江戸時代後期から続くニシン文化の伝統を伝えるソウルフード!

漁師や鮮魚店の家庭で食べられていた糠ニシンのお茶漬けです。糠ニシンは、糠と塩で魚本来の旨みを凝縮させた保存食で、食欲増進などのスタミナ源として親しまれてきた北海道日本海の郷土の味です。

ごはんにかけてお湯を注ぐだけで簡単手軽に食べられます!

レトルトパックの中に、出汁と糠ニシンの切り身、刻みこんぶ、ごまなどの具材が一緒にはいっているので、そのままごはんの上にふりかけてお湯を注ぐだけで本格的な漁師の味を手軽に楽しめます。

和次郎は明治時代の岩内に実在した漁師の名です!

北海道・岩内町のニシン漁は江戸時代後期に始まり、豊漁に沸くニシン漁で大きく発展。漁師・和次郎は、そんな明治初期に実在した漁師の一人で、町内には氏ゆかりの地蔵が現存しています。

地域の伝統をブランドに!

「伝統の漁師めし・岩内鰊和次郎」プロジェクトは、「地域の伝統が目玉になるようなブランド商品を作ることが出来ないか」と岩内商工会議所からの提案を受けた地元鮮魚店の6代目と旅館4代目がスタートをさせたもので、地域で江戸時代後期からの伝統を持つニシン文化に着目し、地元の猟師や鮮魚店の家庭で食べられていた糠ニシンのお茶漬けを地域ブランド商品として商品化しました。

私たちが目指していることは、地域に存在する歴史と伝統的な食文化にスポットを当て、それを分かりやすい形で情報発信をし世の中の皆さまにおとどけすることで地域の活性化に貢献しようとするものです。これまで、2019年には第26回北海道加工食品コンクールで奨励賞を受賞し、2021年には「伝統の漁師めし」のバスツアーを開催するなどの活動を続けてきています。

生活を豊かにするご利用シーン

日常生活のひと時に

手間いらずで美味しいものが食べたい!そんな日常のひと時に本格的な漁師のお茶漬けを手軽に食べられる「伝統の漁師めし」がぴったり!

お土産や贈り物に

北海道の漁師の味が手軽に食べられる!岩内町の「伝統の漁師めし」は、お酒との相性もよく晩酌のお供や〆にも最適なのでお土産や贈り物としても喜ばれます!

ゴルフコンペなどの景品に

「伝統の漁師めし」は、常温保存可能なレトルト食品のため、保管も手間いらず!ゴルフコンペやイベントの景品としても喜ばれる逸品です。

お客様の声

40代主婦

自分がいないときなど旦那の食事を準備できないときに「伝統の漁師めし」があれば、ごはんさえ用意しておけば食事の支度に困ることがないので愛用しています。

50代男性

物産展で日本酒と共に試食をしたところとても美味しかったので、お酒と一緒に購入しました。程よい塩気と魚の旨みがよく出ているので、そのままおつまみにして食べようと思いました。

某企業イベント幹事

ゴルフコンペの景品を探していたところ、保存の手間を取らず、かつ、参加者に喜ばれそうな逸品として「伝統の漁師めし」を採用させていただきました。贈呈をした方にも美味しいと評判でした。

お気軽にお問い合わせください。0135-63-2110平日10:00~17:00
合同会社いわない前浜市場